キャンベルタウン野鳥の森
埼玉県越谷市にある キャンベルタウン野鳥の森に行ってきたよ。
お目当ては、もちろんオカメインコ!
そしてもうひとつは・・・ガマグチヨタカ!
到着したのはちょうど12時、入り口近くにある巣はオカメインコのものでした。
しばらく待っていると、オスのオカメ君が巣に戻っていくのを見ることができたよ。
「ビィー、ビィー」という大きな鳴き声の先を見ると、オカメのメスが木の実をついばんでいました。
キャ〜、かわいい!!
この木の実をおーちゃんのお土産にって思ったけど・・・ いけないよね。
結局オカメインコはこのツガイしか発見できませんでした。
森といってもそんなに大きくないところだから、辛抱強く鳥を探すと います、います。
一見、保護色になっていて分かりずらいけど そんな中探すのも楽しかったりします。
そして多くの鳥がテリトリーを持っているようです。
そんな中に人間が足を踏み入れると
ものすごい声で騒ぎ出す鳥もいておかしっかたな。
おーちゃんがもしもここに就職したら・・・
逞しくなって、遊びに来たオクサンに
「オイラの彼女だけど・・・」なんて紹介してくれたりして・・・
・・・・絶対 ありえな〜い!(笑)
![]() |
巣に入る前に周りをきょろきょろと 見ていました。 そんなとこがなんとなく野生っぽいです。 |
オカメインコのこの屋根は ・・・? 野鳥の森のトイレでした。 |
レンジャクバト 頭に冠があります。 このハトが一番数が多かった。 |
キンバト(?) 名前を忘れちゃった。 羽が緑に光ってます。 見事な保護色ですね。 草むらで丸まって休んでます。 |
オーストラリアシチドリ この子達も舗装した道の端っこで休憩中。 草むらにいるから 見つけにくい。 |
シロガシラカラスハト カラスなの?ハトなの?はっきりしてくり〜♪ つがいでとっても仲良しさん。 奥にいるのがメスかな? 体の色が灰色です。 |
とかげが岩の上にいっぱい! しっぽがものすごく長くってびっくりでした。 |
ブロンズトキ 池の端にいます。 |
オーストラリアガマグチヨタカ 自分の説明書きの上にのっている おちゃめなヤツ。 くちばしの上のもじゃもじゃは何の為にあるのだろう? 口を開くと 中は黄色なの〜。不思議だね。 後ろのゲージには一回り小さいヨタカが入ってます。 もしかして子供なのかな? 心配で離れられないのかもね。 君に会えて嬉しかったぜっ! |