<<前のページ | 次のページ>> |
2005年4月30日(土) |
|
今日も粟穂をたくさん食べました。
夜、体重を量ったら98グラムもありました。
ヨタヨタと歩いているぴよちゃんを見て、
オヤジが「足元がフラフラしてるぞ。」だって!
太り過ぎなのか?そういう歩き方なのか?
・・・まあ、いいや〜〜!
明日からストレスPはやめにしようと思ってます。
LサイズからXLサイズになってしまったぴよちゃんでした。
|
|
|
|
2005年4月29日(金) |
ついにこの日が!!! |
朝、何日か前にいれた粟穂の房が全部落とされてしまったので、
久しぶりに新しい粟穂を入れた。
「これも無駄になってしまうのね〜」って思いながら。。
お昼にムキ粟がなくなってしまったのでペットショップに買い物に。
すっかり顔なじみになった店員さんと挨拶したり、
ヨウム君をカキカキしたりと
・・・それはそれで楽しいのだけどね。
夕方、ぴよちゃんのカゴの中を見ると
「ぴよちゃんが、落とした粟の房を齧ってる〜!
しかも、プチプチ音を立てている!」
これはっ!と思って、粟の房を手のひらに乗せて
ぴよちゃんも手に乗せてみたら・・・
食べてるっ!!夢じゃないよっ!!
水入れを見たら、今日は砕いたシードが入ってないし。
長かったけど、ついにこの日が来たんだね。
オーツ麦以外のシードを食べられたんだよ。
めでたい、めでたい、わっしょい!わっしょい!
夜、体重を量ってみました。
ムキ粟をあげてないのに、96グラムありました。
凄いよ、ぴよちゃん。
飼い主に似てL判の女になったんだね。
今日だけではなく、明日も粟穂を食べて欲しいと願うオクサンでした。
|
|
|
|
2005年4月28日(木) |
ぴよちゃんの夕食後の体重95グラム |
今日は夜のムキ粟をあげない日のはずだったのに、
すっかり忘れて・・・・
いや、ぴよちゃんの「ピヨピヨ〜」の声に私が反応してしまって
無意識にやってしまった(ToT)
おーちゃんの脳みそも退化しているけど、
私の脳みそも結構ヤバイよ。
ぴよちゃんの現在のお食事内容
●オーツ麦カップ1/3(ストレスパウダーとエイビアン入り)
●ズプリームフルーツペレット5粒くらい
●ハコベ(無いときはグリーンレタスや小松菜)
●一日おきの濡らしたムキ粟(茶さじ半分)
カゴに入れているけど絶対食べてないもの
●シードミックス(オーツ麦に混ぜてある)
蕎麦の実は少し食べている
●粟穂
食べているかいないか判らないもの
●カルトボーン
一応書いてみたけど、進歩がないのが分っただけでした。
体ばかり大きくなったぴよちゃんです。
最近は私の白い消しゴムをお腹に挟んだりしてます。
たまご産みたいのかなぁ〜?どうしよう〜〜〜
|
|
|
|
2005年4月26日(火) |
|
毎朝一番にすることは、
おーちゃんとぴよちゃんのゲージに掛けてある小さな毛布をとること
そして
「おーちゃん、おはよう」と言ってみる。
おーちゃんのお返事は、だいたいが
「おーちゃん食べる?」・・・
「ぴよちゃんもおはよう」って声を掛けたら
ぴよちゃんの自慢のシナモンパールが黄土色に変色していた。
長い尾羽も海老フライみたく短くなってるし・・
「アンタ、ぴよちゃんじゃないねっ」と焦って声をあげた私。
でもすぐに目が覚めて夢だとわかった。
今夜もリアルぴよちゃんは
「ピヨ、ピヨ」と切ない声でムキ粟を所望するのでした。
これも夢だったらいいのに・・・。
|
|
|
|
2005年4月24日(日) |
うまいのか? |
今日は夜まで留守にしていたら、オーツ麦しか食べていなかったみたい。
私の顔を見たとたん、
「ぴよ。ぴよ。」マンマちょうだいよ〜って切ない声で鳴くじゃない〜。
フンをみたらまた鮮やかな小さな緑色!!
仕方がないので、ただ水で濡らしたムキ粟を茶さじ三分の一あげてみた。
一気に食べちゃった〜!!そんなもの美味しいの?
どうも飲み込みやすいみたいね。。。
お腹に入れば何でもいいのか?
あんまり栄養をつけてたまごでも産んでしまっては困るので、
これからサプリはオーツ麦とシードを混ぜたものに振りかけるだけにしよう。
ベランダで栽培していたハコベはアブラムシがついてしまって、
私が泣きそう〜。
おーちゃんはお構いなくそれを食べて、ラブゲロをくれるけど
ちょっと、虫入りゲロは遠慮したいんですけどぉ〜(ToT)
|
|
|
|
2005年4月20日(水) |
|
明日から、夜の濡らしたムキ粟は1日おきにしようと思ってます。
今日はぴよちゃんの「ピヨピヨ攻撃」に負けてしまったけど、
明日は負けないからね!
今日気が付いたけど、粟穂は冷蔵庫から出したばかりのものだと、ちぎって遊ぶ。
しばらくカゴの中に吊るしておいたものは見向きもしない。
匂いがわかるのかしら??グルメ?
夜に限ってだけど、ぴよちゃんを先にカゴに入れて
おーちゃんの正面にカゴの入り口が向くように持ってやると、
自分からカゴに入るようになった!
追い掛け回さなくていいから、とっても楽チン!
カゴに入ったぴよちゃんに「ぴよちゃんは、いい子だね〜。」って
誉めているからかしら?
最近はとにかく誉められるのが大好きなおーちゃん。。。
自分で「おーちゃん、いい子いい子」って言ってるもんなぁ〜
|
 |
|
|
2005年4月19日(火) |
もう少しかも。。。 |
ぴよちゃんの夕食後の体重96グラム。
そろそろ夜の濡らしたムキ粟は卒業かな?
現在のぴよちゃんの絶対食べてるエサ
●オーツ麦カップ1/3(霧吹きをしてストレスパウダーとエイビアンをまぶしたもの)
●ズプリームのフルーツペレット5粒位
●ハコベ
●濡らしたムキ粟少量のベビーフードで味付けしたもの(夜茶さじ半分)
食べているかいないか判らないもの
●無農薬シード
●粟穂
●カルトボーン
おーちゃんよりも一回り大きくなったぴよちゃん。
飛ぶスピードはおーちゃんよりも速い!!
おーちゃんを追いかけて飛んで、
おーちゃんを追い越してしまうのだ!
凄いけど、ちょっと頭悪いぞっ。
だけど、走るのはおーちゃんの方がずっと速い!
ぴよちゃんは相変わらずヨタヨタと歩いている。
骨そしょう症なのかしら・・・それともカルシウム不足?
|
|
|
|
2005年4月10日(日) |
ぴよちゃんはおでぶちゃん? |
最近新聞紙をかじって遊ぶようになったぴよちゃんです。
今までは穴が開くだけだったけど、ちぎれるようになりました。
蕎麦の実の皮もむけるようになりました。
少しずつだけど成長しているみたいで嬉しいです。
夕食のぬらしたムキ粟の量を減らしたので、その分栄養が足りないと困ると思って
ベビーフードを少し加えて与えていました。
そしたら・・・今夜の夕食後のぴよちゃんの体重は94グラム!
おーちゃんは90グラム。
見た目はおーちゃんよりもひとまわり大きくなりました。
でも、握るとおーちゃんはカチンカチンの体をしています。
とても90グラムもあるとは思えない小ささだし。。
おーちゃんは今日もひとりで狭い我が家をあちらこちらと放浪していました。
どうしてもぴよちゃんがいると、落ち着かないんだね。
ライバルのおねえちゃんの部屋に行って歌をうたってみせていたりしたけど、
途中で忘れてしまって馬鹿にされてた。
かわいそうなので
「おーちゃんて芸達者だよね〜」と言ったら
おねえちゃんは「それは違う。芸人だよ!」だって(ToT)
よみがえれ!おーちゃんの脳みそ!
|
|
|
|
2005年4月3日(日) |
カルトボーン |
カルトボーンを与えはじめてほぼ1週間。
少し削ってエサに混ぜています。
カゴにもそのままの形でかじれるように取り付けています。
最初は珍しかったのか、かじっていたけど今は興味が無いみたい。
寝る前に体重測定しました。
ぴよちゃん88グラム。
おーちゃん89グラム。
一時は胸の骨が出てしまってヤバかったぴよちゃんですが、
今ではむっちりとした美鳥女になりました。
明日から夜のふやかしたムキエサの量を少し減らしてみようと思っています。
今日はおねえちゃんのプリクラをかじっていたぴよちゃんでしたが、
被害がなくて「何だぴよちゃん、お利口さんなんだから〜」って可愛がられていまいた。
おーちゃんがそんなことしたら、
「バカタレ〜!首ひねられたいのかっ」って怒りを買うのに・・・
せめて穴くらい開けて成長を見せて欲しかったと思ったオクサンでした。
|
|
|
|
2005年3月25日(金) |
今週のぴよちゃん |
最近は体重85グラムで安定。
1日の食事内容は
●夕1回の茶さじ1杯の少しふやかしたムキ粟(ストレスP・エイビアン入り)
●カップ1杯のオーツ麦(ストレスPをふりかけたもの)
●実の付いたハコベいっぱい
今まで大好きで、ガツガツ食べていたぬれたムキ粟を一気食いしなくなりました。
実のついたハコベをたくさん食べているからかな?
その他のものは、相変わらず食べてくれません。
今週も水入れに、砕かれたシードが入っていました。
ぴよちゃんが残したぬれたムキ粟をおーちゃんが食べるのが日課になりました。
ストレスPはハチミツが入っていて、すこし甘酸っぱくて
美味しく思えたのかな?
それにしてもいやしいぞ!おーちゃん!
|
|
|
|
2005年3月19日(土) |
「小鳥の部屋」からのアドバイス |
昨日、「小鳥の部屋」にぴよちゃんの最近の様子メールして、
アドバイスをいただきました。
メールした内容は
「もうじき生後半年になるけれど、
ぴよちゃんが自分で十分な量のシードを食べるようになるまで
お湯でぬらしたムキ粟をあげていてもよいのでしょうか?
それとも体重やフンの様子をみながら慎重にムキ粟を減らしていったほうがよいのでしょうか?」
お返事は
「オーツや 無農薬アワホ はケーキではないんです。消化や嘴の弱い子とってはこれだけが食べられる命なんです、’ これを間違ってせめないでくださいね。 気長にがんばると必ず良くなります。
嘴や筋肉内臓を丈夫にする 特製善玉とストレスパウダー エイビアンをつかいながら さらにカトルボーン粉を加えるといいでしょう。」
と言う事でしたので、更に更に気長にがんばります。
「小鳥の部屋」はすぐにお返事をくれるので、とても心強いです。
おばあちゃんから電話があって、
「ぴよちゃんはどうしてる?おーちゃんと仲良くなった?」と聞いてきた。
「最近はおーちゃんがぴよちゃんのことを突付いていじめている」って言ったら、
「じゃあ、ひきとろうかねぇ〜」だって(笑)
「まだ、濡らしたムキ粟をあげている。困った」って言ったら、
「ぴよちゃんがカジっても、部屋が傷まないなら、
飼うのにはいい鳥だよ」だって〜〜〜(ToT)
そうなんだ!ぴよちゃんはまだ新聞紙もちぎれないのだ。(穴を開けるだけ)
破壊能力ゼロ!
おーちゃんのようにいろんな物をカジって、困ったちゃんになった時に、自分でいろんなシードが食べられるのかもしれないなぁ〜。
とりあえず、カルトボーンあげないと・・・!
|
|
|
|
2005年3月18日(金) |
現在の食事内容 |
昨日から主食のムキ粟は夜1回にした。
体重は減ってしまって80グラム。
胸の肉は薄くなってないので、大丈夫だと思う。
現在の食事内容
●ムキ粟を洗ってストレスPとエイビアンを混ぜたもの(ふやかしてない)
、夜のみ茶さじ1杯
●オーツ麦
●青菜
食べないけど、カゴに入れてあるエサ
○シードミックス
○粟穂
○ペレット
ムキ粟を夜1回にしたら、青菜を食べる量がとても増えた。
相変わらずシードミックスは食べない。
粟穂は茎をカジっているけど、食べているか不明。
ペレットも飴をなめるようにくちばしの中で転がしているだけ。
手に乗せて半分の大きさにしてあげるとくだいている。
水入れの中にまた皮をむいた粟が。。。。
そのままでは飲み込めないから、またお水に入れたのかしら?
それともくちばしに粟を入れたまま水を飲もうとして落としてしまったのかしら?
病院でエサを食べない原因と言われた「棹菌」はまだいるのかしら?
ちょっと、気になっています。
|
|
|
|
2005年3月16日(水) |
はぁ〜〜(-_-;) |
朝のぬらしたムキ粟をあげないでいたら、
また体重が減ってしまった。
とてもお腹が空いてるようで、
エサ箱に乗って「ピィピィ〜」とか細い声で鳴いている。
かわいそうになってしまって、夕方柔らかくしたムキ粟をあげた。
すごい早食いだ!
もうぴよちゃんは、乾いたシードはオーツ麦しか食べないのではないか?
「お腹が空いてもパンは食べないの。ケーキをいただくわっ」って、
おバカなお姫様になってしまったのか。。。(ToT)
夕方買い物で友達に会って、一緒に帰った。
「ぴよちゃんにハコベを取っていくから、畑のある道から帰りたい」って言うと
「うん、そうしよう」って言ってくれた。
畑の脇の斜面にハコベは生えているのだけれど、
北側なので実がついてないのです。
友達が「ほら、畑の中に美味しそうなのがあるよ」って教えてくれたので、
滑りながら斜面を登って、やっとの思いで美味しそうなハコベを手に入れた。
家に着いたら・・・
ぴよちゃんはおねえちゃんと一緒に枕で寝ていた。
おねえちゃんの髪にはぴよちゃんのフンが(>_<)
私が「ぴよちゃん、美味しいハコベとってきたんだよ」って言っても
「フッ、フッ」と枕の上で生意気に威嚇するだけ。。。
人の気も知らないで〜。。。泣いちゃうよっ!
|
|
|
|
2005年3月12日(土) |
おーちゃんで実験! |
今日も昨日と変わりないぴよちゃんのご飯の内容。
シードミックスは食べてないみたい(ToT)
もしかしたら、粟穂を少し食べているかも(希望)
オーツ麦だったらいくらでも食べるぴよちゃん。
本当にオーツ麦って消化がよいのかなぁ?って思っておーちゃんで実験してみました。
果たしてオーツ麦ばかり食べさせたおーちゃんのゲロはいかに?
食べた後、肩に乗って甘えてきたので
いつものようにカキカキしてやったら、ゲロゲロしてきた。
(いいよ、いいよ、おーちゃん!その調子。)
そしたら、真っ白い小さなボールが転がってきた!
「えっ?ゲロ?」と思ったオクサン!
おーちゃんは転がったゲロボールを追いかける!
近くまで行ったけど、もう一度食べることはしないで肩に戻ってきた。
ゲロボールに関する考察:
触ってみたら、水分がなくて堅い。
オーツ麦ばかり食べていたら、消化に悪そう。
ねぎらいのハコベをもらったおーちゃんは、
これからもぴよちゃんのために、体を張って頑張るそうです。
|
|
|
|
2005年3月11日(金) |
食べたのか? |
朝、何も食べていないようなので
少しだけムキ粟をぬらしてあげた。
一気に食べた!
その後食欲がでたのか、いつものようにオーツ麦を食べて、粟穂の茎をカジっていた。
粟穂は食べていたのかは不明。
ムキ粟を入れてた容器に、シードミックスを少し入れておいたら
夕方までになくなっていたっ!
食べたのか????
どうなの?ぴよちゃん!
晩御飯は茶さじ1杯の柔らかくしたムキ粟。(いつもと同じ)
これも一気に食べてました。
夜、おーちゃんをカキカキしていたら
大きなかたまりのゲロをこぼした。
「しまった!出すつもりじゃなかったんだ。
もう一回食べるから、捨てないでよね」ってオクサンの顔を見たおーちゃんだったけど、
横から素早くぴよちゃんが来て、おーちゃんのゲロを食べ始めた。
おーちゃんは腰が引けてしまってウロウロするだけ。
おーちゃんのゲロをぴよちゃんが食べるのは何となく汚く思えて、
ティッシュで包んで捨ててしまった。
ぴよちゃんもおーちゃんも怒っていたよ。
|
|
|
|
2005年3月9日(水) |
ハトみたいな2羽 |
「銭金」を笑いながら観ていたら、
アップルパイを食べていたおねえちゃんが
「ほら、ハトみたいだよ!」って言ってるじゃない。
目を移したら、おーちゃんとぴよちゃんがおねえちゃんの手からパイの部分を貰って食べてる〜〜!!
わぁ〜、本当に公園のハトみたい・・・って言ってる場合じゃないよ!
ダメ、ダメじゃん(涙)
その後、おーちゃんはぴよちゃんのためにテーブルに置いておいた
シードミックスを全部(茶さじ1杯)食べてしまった。
とても美味しいらしい。。。
ぴよちゃんの水入れに砕いたシードが入ってた。
口に入れたまま水を飲もうとしたのかな?
明日から、ぬらしたムキ粟は1日1回にしてみようと思ってます。
ぴよちゃんの夜ご飯後の体重87グラム
おーちゃんの体重も87グラム
|
|
|
|
2005年3月8日(火) |
乾いたシードを5粒食べた。 |
昨夜、バイトで遅く帰ってきたおねえちゃんの白いごはんを一緒になって食べてたおーちゃん・・。
おーちゃんだけかと思ったら、
ぴよちゃんもご飯を貰っていた(ToT)
胸にはご飯粒がかたまりになってぶら下がっていたし。
ぴよちゃんにはあげないで欲しかったよ。
今晩、柿の種を食べながらテレビを観ていたおねえちゃん。
放鳥されてたおーちゃんとぴよちゃん。
パリパリとよい音がするけれど、、、、って振り向いたら
ぴよちゃんが柿の種を食べてる〜〜〜!
しかも食べた後、震えてるっ!大丈夫なのか?
今日はイケるかもしれないって思って
小鳥の部屋から取り寄せた、シードミックスを私が食べてみせたら、
まんまと寄ってきたので、
舌に乗せてぴよちゃんにあげてみたら、食べてくれた。
あたしって、あたしって、
本当にぴよちゃんのかーちゃんになった?
その後、シードを手に乗せてあげたら
5粒ほど時間をかけて食べていた。
おーちゃんみたいに丸飲みせずに
砕いていたので、どれくらい飲み込めたのかは不明だけれど、
ちょっと、進歩したのかな?
|
|
|
|
2005年3月6日(日) |
おかえり、ぴよちゃん。 |
昨晩、一週間のホームステイから帰ってきました。
少しくらいは成長してくれたかなって期待してたけど、
全く変わってなかったぴよちゃん。。。。
また元の生活がまた始まったね。
おーちゃんもおかめ時計の仕事に戻りました。
ぴよちゃんの白い羽が適度に汚れてきて、
狭い部屋の景色と一体化。
画像はどこにいるんだか判らないぴよちゃん。。。。
夕飯後の体重83グラム。
そうだ、、10グラム以上減ってたおーちゃんの体重はいかに?
まあ、どうでもいいことだ。
|
 |
|
|